自爆の標本
労務屋さんが、あるブログの大変面白い記述を面白がって引用しておられますが、
http://d.hatena.ne.jp/roumuya/20111111#p3([ネタ]自爆)
>>最後に。上記の筆者の方々は、いづれもきちんとした大学できちんとした訓練を積んだ研究者か、本業として実務に関わってきた経験のある人ばかりだ。全然畑違いの学者やつい先日まで違うデモ煽ってた人達の垂れ流す文を読みあさる時間があれば、小一時間机に向かってじっくり読んでみる価値はある。
>これ自体はそのとおりと思うのですが、いやそれにしてもあなたがそれを言いますかあなたが。・・・・・・
ということで見事な自爆の標本としてしみじみと鑑賞すべき逸品ではなかろうかと思います。なんだかなあ。
いや、争いごとを好まない平和的なわたくしは、この一節が誰のどういう文章かなどということに言及するつもりはありませんが、それにしても、確かに面白うございますな。
いうまでもなく、当該記述が対象としているTPPに限らず、とりわけ労働問題についても、「全然畑違いの学者やつい先日まで違うデモ煽ってた人達」よりは「きちんとした大学できちんとした訓練を積んだ研究者か、本業として実務に関わってきた経験のある人」の話を聞いた方がためになることは間違いないと思われます。
« 産業医が法廷で裁かれた日実録編 | トップページ | とある人事担当者さんの拙著書評 »
コメント