フォト
2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ

« 日本プロサッカー選手会が労働組合に | トップページ | 金子良事さんの拙著評 »

2011年10月13日 (木)

すき家、警察に言われて一人勤務見直し

日経から、

http://www.nikkei.com/news/headline/related-article/g=96958A9C93819695E3E1E2E2E58DE3E1E3E2E0E2E3E39191E2E2E2E2;bm=96958A9C93819499E3E1E2E3868DE3E1E3E2E0E2E3E3E2E2E2E2E2E2牛丼店強盗の9割「すき家」 警察、異例の防犯要請

>今年1~9月、全国の牛丼チェーン店での強盗事件は未遂を含め71件発生し、うち約9割の63件が「すき家」で起きていたことが13日、警察庁の調査で分かった。同庁は「防犯対策を求めてきたが改善されていない」として、すき家を展開するゼンショーホールディングスの責任者を同庁に呼び、防犯体制強化を文書で要請した。

ということで、ついに「世界革命を目指す独裁者」も警察権力には従うことにしたようです。

http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C93819499E3E1E2E3868DE3E1E3E2E0E2E3E3E2E2E2E2E2E2「すき家」、深夜の1人勤務見直し 強盗被害受け

>牛丼店「すき家」を狙った強盗が多発している問題で、運営会社ゼンショーを傘下に持つゼンショーホールディングスは13日、防犯対策として深夜帯の1人勤務を見直すと発表した。年末までに全店舗の6割、2012年3月末までに全店で複数での勤務に改める。

(参考)

http://eulabourlaw.cocolog-nifty.com/blog/2008/04/post_db8e.html(アルバイトは労働者に非ず)

http://eulabourlaw.cocolog-nifty.com/blog/2010/09/post-0c44.html(自営業者には残業代を払う必要はないはずなんですが)

http://eulabourlaw.cocolog-nifty.com/blog/2010/09/post-6e9f.html(「アルバイトは労働者に非ず」は全共闘の発想?)

http://eulabourlaw.cocolog-nifty.com/blog/2010/09/post-47c9.html(世界革命を目指す独裁者)

http://eulabourlaw.cocolog-nifty.com/blog/2011/10/post-0e2e.html(恒例のすき家強盗です)

« 日本プロサッカー選手会が労働組合に | トップページ | 金子良事さんの拙著評 »

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: すき家、警察に言われて一人勤務見直し:

« 日本プロサッカー選手会が労働組合に | トップページ | 金子良事さんの拙著評 »