公務員初任行政研修で権丈先生と接近遭遇
本日、入間市にある人事院公務員研修所で、この4月に霞ヶ関1年生になったばかりの新人公務員の皆さんに、労働政策の講義をしてまいりました。
3つのグループに分けられたそれぞれが、政策課題研究として、第1グループは労働政策、第2グループは社会保障、第3グループは治安・犯罪対策が与えられたのですが、その第1グループに講義したのがわたくしで、第2グループに講義したのは・・・権丈善一先生でした。
正直それを知らずに、行ってすぐにそれを知り、隣の講師控え室に飛び込んで講義開始までお話しさせていただきました。
そこで見せていただいたのが、権丈先生はそれを講義で見せるつもりだと仰っていましたが、
http://news.fbc.keio.ac.jp/~kenjoh/work/
にリンクが張ってある
というユーチューブの映像です。名付けて、
「ケインズvsハイエク 第2ラウンド 」
これがおかしくておかしくて、ラップの調子でケインズとハイエクがボクシングしながら(!)それぞれの経済政策を次々に繰り出すという、超絶技巧的エヂュテインメントです。
つまらぬ教師の経済学の授業を1年間聞くよりも、この映像見る方が遥かに得るものが多いかも知れないという優れもの。
是非是非リンク先へ。ラップの英語が聞き取れなくても、ちゃんと字幕が出ますので安心。
で、それはともかく、お前は新人公務員に何を喋ったんだって?歴史とセイフティネットと学校から仕事へと非正規について。
« 気がついたら原発作業 | トップページ | 高年齢者雇用:「65歳定年」要請へ 厚労省研究会 »
コメント