「多様な形態による正社員」に関する研究会
厚生労働省のHPに、標記研究会が開催されるという案内が載っています。3月3日の雛祭りに併せたわけではないのでしょうが。
http://www.mhlw.go.jp/stf/shingi/2r98520000013bvb.html
>議題
(1)正社員・非正規労働者の働き方に関する問題点の整理
(2)その他
多様な正社員というのは、雇用政策研究会報告や有期労働研究会報告で提起され、いろいろと話題を呼んでいます。先日のシンポジウムや研究会でも議論になりましたね。どういう方々がどういう議論をしていくのか、興味深いところです。
« 児美川孝一郎『若者はなぜ「就職」できなくなったのか?』 | トップページ | 公開研究会「希望のもてる社会づくり研究会」 »
« 児美川孝一郎『若者はなぜ「就職」できなくなったのか?』 | トップページ | 公開研究会「希望のもてる社会づくり研究会」 »
コメント