自分をみがく、いまを読む。岩波新書30選
岩波書店が、標記のタイトルのもとで岩波新書フェアを始めています。
http://www.iwanami.co.jp/moreinfo/sin_fair2010/
そのほか、宮本太郎先生の『生活保障』、阿部彩さんの『子どもの貧困』、湯浅誠さんの『反貧困』を始め、今日の社会問題を考える上で必読の書が並んでいます。
一方で、丸山真男『日本の思想』、梅棹忠夫『知的生産の技術』、E.H.カー『歴史とは何か』など、永遠の名著もちゃんと入っていますね。
« 団結権はダメだけど争議権はOK? | トップページ | 『同一価値労働同一賃金原則の実施システム 公平な賃金の実現に向けて』 »
« 団結権はダメだけど争議権はOK? | トップページ | 『同一価値労働同一賃金原則の実施システム 公平な賃金の実現に向けて』 »
コメント