『経営法曹』165号
経営法曹会議から『経営法曹』165号をお送りいただきました。
今号には、経営法曹の皆さんの欧州視察の準備として行われた講演のうち、
EU労働法の概要・・・・濱口桂一郎
デンマークのフレクシキュリティ・・・・岩田克彦
オランダ労働法・・・・本庄淳志
の3本が載っております。
わたくしのは、まさに概論で、EUの労働法システムに加えて各論として非正規法制と労働時間法制をお話ししています。現時点の概論として便利かと思います。
http://homepage3.nifty.com/hamachan/keieihousoueu.html
岩田さんは最近、社会政策学会で報告したり、JIL雑誌に書いたりと、デンマークづいていますが、これは講演なので大変読みやすく、役に立ちます。
実は、「どなたかデンマークの労働事情について詳しい人はいませんか?」という和田一郎さんの問いに、岩田さんの名を挙げたのはわたくしですが。
本庄さんのオランダは若手法律学者らしいきっちりとした概説です。
この「非正規雇用労働法制に関する欧州視察」については、巻頭近くで和田さんが書かれていますが、9月19日から29日まで、EU、フランス、オランダ、デンマークを訪問され、さきほど「全員無事帰国いたしました」というメールをいただきました。ETUCではモンクス書記長ともお会いになったようです。そのうちに視察報告がまとめられることと思います。
« 今度は池田信夫氏に全面的に賛成 | トップページ | 小野晶子さんと労務屋さんの派遣労働論 »
コメント