オランダも反イスラム政権へ
オランダの新連立政権は、閣外協力の形でウィルダースの自由党が参加し、ブルカの禁止やイスラム移民の制限に踏み出しそうだという記事。例によってEUobserverから。
http://euobserver.com/9/30942(Dutch coalition to target burqas, Muslim immigration)
>Anti-Islamic politician Geert Wilders has emerged triumphant in Dutch coalition talks, with the new government to introduce a bill on banning the Muslim face veil and to try to halve the number of "non-Western" immigrants in the country.
The Netherlands' new "Freedom and responsibility" coalition formally includes just the Liberal Party (VVD) and the the Christian Democratic Appeal (CDA). But the 46-page-long coalition agreement by the minority government makes far-reaching concessions on burqas and immigration rules in order to be able to count on parliamentary support from Mr Wilders' PVV faction.
連立合意の中に閣外協力の自由党の意向に沿って、ブルカの禁止やイスラム移民の半減が盛り込まれたということです。
>Mr Wilders said "A new wind will blow in the Netherlands" and "We want the Islamisation to be stopped."
「オランダに新しい風が吹き出した。イスラム化はおわりだ」
>"This is unmistakeably a Wilders' cabinet," said Femke Halsema, the leader of the Green party.
緑の党いわく「これはまがいようもなくウィルダース内閣だ」
オランダにおける反イスラムがただの「うよく」現象とみるだけではわからないことについては、
http://eulabourlaw.cocolog-nifty.com/blog/2009/09/post-d56b.html(「不寛容なリベラル」というパラドクス)
« 『生活経済政策』10月号の座談会 | トップページ | 以上2点の意味不明が、本書の、しかも最初の方を読むだけで氷解した »
「EUの労働法政策」カテゴリの記事
- 年末年始に、欧州3か国でプラットフォーム労働関係で判決(2021.01.17)
- EU自営業者の団体交渉規則へのロードマップ(2021.01.07)
- EU離脱寸前のイギリスで、ギグワーカーはEU安全衛生指令上の労働者だという判決(2020.12.22)
- EU最低賃金指令案(2020.11.01)
- EU新産業戦略にプラットフォーム労働者対策を予告(2020.03.14)
« 『生活経済政策』10月号の座談会 | トップページ | 以上2点の意味不明が、本書の、しかも最初の方を読むだけで氷解した »
コメント