フォト
2025年6月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
無料ブログはココログ

« 『ジュリスト』10月1日号の予告 | トップページ | 労働組合による労働者供給事業について »

2010年9月13日 (月)

OECD職業教育訓練統合報告書

45926662cover2015020english OECDから『職業教育訓練統合報告書』(OECD Reviews of Vocational Education and Training - Learning for Jobs)が公表されました。

>For OECD member countries, high-level workplace skills are considered a key means of supporting economic growth. Systems of vocational education and training (VET) are now under intensive scrutiny to determine if they can deliver the skills required. Learning for Jobs is an OECD study of vocational education and training designed to help countries make their VET systems more responsive to labour market needs. It expands the evidence base, identifies a set of policy options and develops tools to appraise VET policy initiatives.

職場の技能は経済成長を支える枢要の手段。それゆえ各国の職業教育訓練システムを徹底的に検討するぞ、と。

ところがこのOECDの比較研究に肝心の日本は参加していません。

>OECD is conducting country VET policy reviews in Australia, Austria, Belgium (Flanders), the Czech Republic, Germany, Hungary, Ireland, Korea, Mexico, Norway, Sweden, Switzerland, the United Kingdom (England and Wales) and the United States (South Carolina and Texas). A first report on Chile and a short report on the People’s Republic of China have also been prepared.

オーストラリア、オーストリア、ベルギー、チェコ、ドイツ、ハンガリー、アイルランド、韓国、メキシコ、ノルウェー、スウェーデン、スイス、イギリス、アメリカ、さらにOECDじゃないのにチリと中国まで参加しているというのに、我が大日本は参加しておりません。

日本政府にとって、職業教育訓練というものがどの程度のものとして位置づけられているかということを、これほどくっきりと露わにしてくれるものはありません。

OECDの中ではこれは教育局の担当ですから、つまり我が大日本の文部科学省にとっては職業教育訓練など、OECDにつきあう必要もない低級なものということなのでしょうか。

いや、もちろんそれは、

http://d.hatena.ne.jp/t1mannen/20100913職業訓練に高飛車な三態

に顕れているような、我が国民の意識水準を忠実に反映しているに過ぎないのでありましょうが。

OECDによる簡単な英文要約がありますので、これぐらいざっと目を通していただければと思います。

http://www.oecd.org/dataoecd/45/9/45926906.pdf

ちょっとお時間のある方は、こちらの「キーメッセージ」というヤツをどうぞ。

http://www.oecd.org/dataoecd/45/24/45927200.pdf

« 『ジュリスト』10月1日号の予告 | トップページ | 労働組合による労働者供給事業について »

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: OECD職業教育訓練統合報告書:

« 『ジュリスト』10月1日号の予告 | トップページ | 労働組合による労働者供給事業について »