フォト
2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
無料ブログはココログ

« 松尾匡さんの人格と田中秀臣氏の人格 | トップページ | 『POSSE』第8号のBI反対・慎重派 »

2010年8月21日 (土)

OECD若者雇用ハイレベルフォーラム

OECD(経済協力開発機構)は、来る9月20,21日に、ノルウェーのオスロで「若者雇用ハイレベルフォーラム」を開催します。

http://www.oecd.org/document/10/0,3343,en_21571361_44283129_44826122_1_1_1_1,00.html

>What are the main barriers to employment for young people in 16 OECD countries?

The global economic crisis has hit youth very hard. But even in good times youth are more vulnerable to unemployment than adults. A High Level Policy Forum on Jobs for Youth: Addressing Policy Challenges in OECD Countries jointly organised by the Norwegian Ministry of Labour and the OECD will discuss what decisive actions governments should take to improve job prospects for young people.

詳しいことはリンク先に情報がありますのでそれをご覧下さい。

わたくしにとって重要なのは、

>The OECD launched in 2006 a review on Jobs for Youth in 16 countries (Australia, Belgium, Canada, Denmark, France, Greece, Japan, Korea, the Netherlands, New Zealand, Norway, Poland, the Slovak Republic, Spain, the United Kingdom and the United States). A synthesis report is now in preparation and will be presented at the High Level Policy Forum.

既に日本を含む16カ国についての国別報告書はすべて公表されており、このハイレベルフォーラムで統合報告書が提出されるということです。

Youth_3 本ブログでも今まで何回もご紹介してきましたが、このうち日本編の報告書は、中島ゆりさんが翻訳、わたくしが監訳ということで、今年初めに刊行されております。

http://eulabourlaw.cocolog-nifty.com/blog/2008/12/post-ce0b.html(日本は若者が安定した仕事につけるよう、もっとやれることがある)

http://eulabourlaw.cocolog-nifty.com/blog/2009/11/oecd-1901.html (OECD『日本の若者と仕事』翻訳刊行のお知らせ)

http://eulabourlaw.cocolog-nifty.com/blog/2010/01/post-0da2.html(OECD『日本の若者と雇用』ついに刊行

http://eulabourlaw.cocolog-nifty.com/blog/2010/04/post-b5d0.html(ニッポンの「失われた20年」にもっとも失われたのは若者の雇用だった@『月刊連合』4月号)

http://eulabourlaw.cocolog-nifty.com/blog/2010/04/oecd-71f6.html(OECDの若者雇用ワーキングペーパー)

統合報告書は、世界の先進諸国で若者がどのような状況にあり、どのような対策がとられているかをわかりやすく要約しているものと思います。

フォーラムに提出され、OECDのサイトにアップされたら、また中身を紹介したいと思います。

« 松尾匡さんの人格と田中秀臣氏の人格 | トップページ | 『POSSE』第8号のBI反対・慎重派 »

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: OECD若者雇用ハイレベルフォーラム:

« 松尾匡さんの人格と田中秀臣氏の人格 | トップページ | 『POSSE』第8号のBI反対・慎重派 »