雇用を経済ガバナンスの中核に
7月8日に開催された非公式雇用社会相理事会は、非公式なので公式の理事会サイトには出ておらず、議長国ベルギーのウェブサイトに載っていました。
http://www.eutrio.be/pressrelease/informal-council-epsco-employment-central-new-economic-governance(Informal Council EPSCO : employment central in new economic governance)
ここで、議長国ベルギーのジョエル・ミルケ副首相兼雇用相が述べた言葉
>1.First it would be necessary to accept that while employment undoubtedly constitutes factor of social cohesion, it also (and at least as much so) constitutes a fundamental factor of competitiveness and of growth. This key growth and competiveness policy element has not however been given the importance that it warrants.
2.These different elements and arguments demonstrate the extent to which employment policies should lie at the heart of macroeconomic and growth policies and by extension at the centre of the new economic governance. The President maintained that the EPSCO Council should play an active role within the new Europe 2020 economic governance strategy, through optimization of article 148 potentialities
雇用は社会統合の要素であるだけでなく競争力と成長の基本要素なのに、それだけの重要性を与えられていない。雇用政策をマクロ経済政策と成長政策の中核に据え、新たな経済ガバナンスの中心におくべきだ。雇用社会相理事会がEU2020経済ガバナンス戦略で積極的な役割を担うべきだ。
「べきだ」というのは、現実は必ずしもそうなってなくて、どうしても意思決定は経済財務相理事会中心で、その後ろで政策をつくってるのは経済財務総局の役人であって雇用社会総局の役人ではないという実態があるからですが、まあこれはどこの国でも見られる現象ですが、それを政治主導でもっと雇用に重点を置く方向に向けようと、各国の雇用社会相たちに呼びかけているという図式です。
« これでもかこれでもか ワーキングプア120連発 | トップページ | 本日の名言 »
コメント