短時間正社員制度シンポジウム
再来週の6月25日に東京で、その次の週の6月28日に大阪で、厚生労働省の委託事業として、三菱UFJリサーチ&コンサルティングによる短時間正社員制度に関するシンポジウムが開かれます。
http://tanjikan.mhlw.go.jp/sympo/index.html
いずれも第1部は佐藤博樹先生の基調講演、第2部は企業と病院からの事例報告、第3部は佐藤博樹先生をコーディネーターとする企業の人事担当者によるパネルディスカッション、来場者を交えた質疑応答となっています。
6月末から施行される改正育児介護休業法で、3歳未満の子を養育する労働者に短時間勤務制度を設けることが義務づけられるので、その前夜祭(?)ということになりましょうか。
残念ながらわたくしはいずれも用事があり出席できませんが、是非多くの方が出席して議論にも参加していただければと思います。
« 現代の労働研究会 | トップページ | 個別労働関係紛争処理事案の内容分析―雇用終了、いじめ・嫌がらせ、労働条件引下げ及び三者間労務提供関係― »
« 現代の労働研究会 | トップページ | 個別労働関係紛争処理事案の内容分析―雇用終了、いじめ・嫌がらせ、労働条件引下げ及び三者間労務提供関係― »
コメント