フォト
2023年6月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
無料ブログはココログ

« 海老原嗣生『課長になったらクビにはならない』 | トップページ | 職業分野ごとに「キャリア段位」 年度内にも導入へ? »

2010年5月26日 (水)

革マル派機関紙『解放』で糾弾されたようです

かつて、革マル派機関紙で正村公宏先生と並べて糾弾されるという栄誉を頂いたことがありますが、

http://www.jrcl.org/liber/l1704.htm(『解放』第1704号 (2002年2月4日))

今回は、宮本太郎先生、神野直彦先生と並べて糾弾されるという大変な名誉を頂きました。わたくしのような者を両先生と並べていただいた革マル派の方々に、心から感謝申し上げる次第です。

http://www.jrcl.org/liber/l-new.htm(『解放』第2120号2010年5月24日)

>一〇春闘の全過程をつうじてその反労働者的本質を剥きだしにしたこの「連合」指導部が、こんにちみずからの政策・制度要求を基礎づけるイデオローグとして活用しているのが、宮本太郎(北海道大学大学院教授)や神野直彦(関西学院大学人間福祉学部教授)や濱口桂一郎(労働政策研究・研修機構統括研究員)などの学者グループである

« 海老原嗣生『課長になったらクビにはならない』 | トップページ | 職業分野ごとに「キャリア段位」 年度内にも導入へ? »

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 革マル派機関紙『解放』で糾弾されたようです:

« 海老原嗣生『課長になったらクビにはならない』 | トップページ | 職業分野ごとに「キャリア段位」 年度内にも導入へ? »