「一般職に、男ですよ」・・・でどこが悪いの?
日経ビジネスオンラインの「時事深層」というコラム。
http://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20100408/213893/
タイトルが「ゆとり世代は男子も「一般職」」。
で、冒頭の文句が、これ。
>「一般職に、男ですよ」
困惑を隠し切れないといった表情で、ある生命保険会社のベテラン採用担当者が話す。企業の採用活動が本格化する4月。その最前線では、一昔前なら考えられない事態が起きている。
はあ、男が一般職なんてとんでもないというご認識ですか。「一昔前」とか、一昔前以前から存在した男女均等やら男女共同参画なんてどこの世迷い言やらという世界ですなあ。
いや、その生命保険会社のベテランさんが、というよりも、なにやら最先端がどうたらこうたらいうてはる日経ビジネスさんが、という意味ですよ。
ビジネスの最先端の感覚は、「男たるもの、一般職なんて恥ずかしいと思え」という世界でありますか。
>この保険会社では、長らく一般職と総合職の2つの職種で学生を採用してきた。一般職は、社内の事務処理などの仕事が中心であり、キャリアを積み重ねていく総合職とは異なる。応募条件に男女の制限はないが、通常は女性が就く職種と考えられてきた。
社内の事務処理なんて云う「女房仕事」は女がやることで、一人前の男がやることではない、と。
>彼らはどんな理由で一般職に応募するのか。先の採用担当者によれば、ある男子学生の志望理由は、「遠方への転勤がないから」だった。「一般職は、勤務地が大きく変わることがないことから、自宅から通える仕事を安易に選んだ、というのが本音だったようだ」。
なるほど、ワークライフバランスなどと言う寝言をほざくふざけた男は、「安易に選んだ」と罵られるわけであります。
>だが、大企業の採用担当者は手厳しい。「一般職に応募する男性は、まず採用しない」と口を揃える。
男たるもの、24時間戦えるジャパニーズビジネスマンじゃなくっちゃいけません。
それが「ゆとり世代」批判として堂々とでてくるのですから、なかなか根は深うございますなあ。
まあ、なんにせよ、公式的な場で棒読み風に語られるのとはひと味違う本音が炸裂していて、なかなか興味深いものがあります。
« マシナリさんのコメント | トップページ | はだかの王様の労働法 »
コメント
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 「一般職に、男ですよ」・・・でどこが悪いの?:
» [雑談]偏見、差別を助長する日経ビジネス記事 [ベムのメモ帳]
最近ネガティブなことばかり書いていて、やや気が滅入るのだが。。 ■ゆとり世代は男子も「一般職」(日経ビジネスオンライン) この論調は「男児たるもの女児と異なり一般職のような下賤な職種でなく、総合職を志すのが当然であるのに、ゆとり世代ときたら…」というものだ... [続きを読む]
» 一般職に、男?なんかダメなの? [気ままな雑記帳]
暖かくなると「ちょっと変な人」って増えるよね。
電車の中で立ったり座ったりを繰り返す人とか
突然、笑い出す人とか・・・中央線だけ? [続きを読む]
» 「一般職に男性」大いにけっこう! [労務屋ブログ(旧「吐息の日々」)]
hamachan先生のブログで拾ったネタです。日経ビジネスオンラインの記事から。 一般職に応募する男子学生、就職専門の家庭教師に指導を受ける有名私立大学生…。買い手優位の厳しい雇用環境を背景に、学生の就職戦線に異変が起きている。「ゆとり教育」世代が就職期に入り... [続きを読む]
初めまして。
それはいわゆる「こづかいさん」ですよね。ゆとりとはなんの関係もないし、今も昔も日本には普通にある職業の一つだと思います。
ただし大企業ではそれは定年前の男性事務職の定位置なので、結婚退職が望めない若い男性を雇うことができないのだと思います。
投稿: べっちゃん | 2010年4月13日 (火) 18時52分
「一般職に応募する男性は、まず採用しない」
これって立派な男性差別ですよね。訴えられてもおかしくないレベルの。
投稿: Johann | 2010年4月14日 (水) 04時25分
この問題は、
どういう意図をもって女性を一般職して採用しているのかということを考えるべきだと思います。
記事にもあるように、単純労働力としては、定年前の社内の男性でいいわけなので。
(実際に、一般職採用は辞めて、事務仕事は派遣や契約社員に切り替えている企業も多いですからね。
残しているのは銀行・生保・商社等の「日本的色彩」が非常に強い業界に限られてきています。)
女子一般職は、明らかに、男性社員の福利厚生のために採用しています。
男性正社員の「メンバーシップ雇用」が維持されているがゆえに成り立つ、究極の事例だと思います。
投稿: いぶき | 2011年2月12日 (土) 23時07分
>>ある男子学生の志望理由は、「遠方への転勤がないから」だった。「一般職は、勤務地が大きく変わることがないことから、自宅から通える仕事を安易に選んだ、というのが本音だったようだ」。
こんなの女子も同じじゃないの?
女子が一般職を希望する志望理由にはそんな大層な理由があるのか?
何で同じこと考えてる女子は良くて男子はダメなんだよって思いますね。
差別が酷すぎる
投稿: やまなみ | 2015年10月26日 (月) 01時33分
初めて知りました、ベテラン採用担当者の愉快なコメントw
「ベテラン」がキーワードですね。俺たちがそうだったんだから、お前たちも…ではないのでしょう。
おそらく、「そうしないと食えなくなるよ。心配なんだよ」ですね。熟知している方なんですよ、会社の人事論理を。
日本の結婚至上主義の関係を変えないとこれは解決しません。少子化もそうです。法律、今も昔も役立たずの司法改革の問題ですといったら難しすぎます?
たとえば、おフランスがなぜ出生率向上を成し遂げているかを知りましょう。
「ベテラン」さんも被害者なんですよ。
投稿: kohchan | 2015年10月28日 (水) 08時02分