「もちつけblog(仮)」さんの拙著書評 その5
「もちつけblog(仮)」さんが拙著『新しい労働社会』に対する書評の5回目をアップされています。
http://webrog.blog68.fc2.com/blog-entry-117.html(社会保険と労働時間 -ベーシック・インカムを唱える前に- 濱口桂一郎『新しい労働社会』(5))
内容は、拙著の内容を超えて、本ブログのほかさまざまな論説を駆使されて、
■ベーシック・インカムと、労働における「承認」の側面■
■ベーシック・インカムは、貧乏人に冷たい?■
■負の所得税の検討をする前に、英国労働史に学ぶ■
■労働時間削減という、より現実的な「夢」■
といったテーマについて論じておられます。
« 田中萬年「用語『普通教育』の生成と問題-『職業訓練』忌避観醸成の背景-」 | トップページ | 千田孝之さんの拙著書評分載全13回 »
« 田中萬年「用語『普通教育』の生成と問題-『職業訓練』忌避観醸成の背景-」 | トップページ | 千田孝之さんの拙著書評分載全13回 »
コメント