『エコノミスト』誌で樋口美雄先生が拙著を書評の模様
毎日新聞社のHPによりますと、来週月曜日発売予定の『エコノミスト』誌11月17日号において、樋口美雄先生が拙著『新しい労働社会-雇用システムの再構築へ』(岩波新書)を書評されるようです。
http://mainichi.jp/enta/book/economist/news/20091106org00m020021000c.html
>◇書評
・『新しい労働社会』 樋口 美雄・評
樋口先生といえば、日本の労働経済学においていまや第一人者ですので、その書評は身が引き締まります。これは早く読んでみたいです。
| 固定リンク
|
「新しい労働社会」カテゴリの記事
- 日本大学法学部の推薦図書に(2019.01.31)
- 『新しい労働社会』電子書籍化(2018.08.09)
- 自分の頭で考えるヒント(2017.10.16)
- 拙著評いくつか(2017.04.29)
- 「弁護士堀の随想」で拙著書評(2016.10.03)
コメント
なかなか良い書評でしたね。一般には極端に走らず、中庸を心得た現実的提案だ、というような書評が多い中で、樋口さんはhamachan本の主張が大胆なものであると認定した上で、にも関わらず説得力があるというのですから、ベタ褒めに近いんじゃないでしょうか。ぼくらもhamachanに説得されちゃった方がいいのかなあ?(笑)
投稿: JAMJAM | 2009年11月12日 (木) 07時16分