フォト
2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ

« 単純な構図化とプロパガンダ | トップページ | 「不動の動」さんの書評 »

2009年8月10日 (月)

「企業法務マンサバイバル」さんの書評

「企業法務マンサバイバル」さんのブログで書評いただきました。

http://blog.livedoor.jp/businesslaw/archives/51871925.html

わたしが拙著の「はじめに」で書いた

>わたしは、労働問題に限らず広く社会問題を論ずる際に、その全体としての現実適合性を担保してくれるものは、国際比較の観点と歴史的パースペクティブであると考えています。

を、真正面から受け止めていただいた書評です。嬉しい限りです。

« 単純な構図化とプロパガンダ | トップページ | 「不動の動」さんの書評 »

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「企業法務マンサバイバル」さんの書評:

« 単純な構図化とプロパガンダ | トップページ | 「不動の動」さんの書評 »