日本生産技能労務協会
一昨日、日本生産技能労務協会の皆さんにお話をする機会がありました。
この団体は、製造請負・派遣業界団体と製造アウトソーシング団体がこの6月1日に統合してできた団体とのことです。
https://www.js-gino.org/index.php
まさに、先日の日本労働法学会のミニシンポでお話しする予定だった論点の対象領域の人々でして、まさにその学会用に用意したメモを使って、1時間半あまりお話ししたり、質疑を受けたりしました。
そのメモはこちら。
http://homepage3.nifty.com/hamachan/gakkaihoukoku.html
ちなみに、学会サイトの方では、一件もコメントが寄せられなかったとのことで、大変寂しい思いをしています。そんなにトリビアな話でもないと思うんですけど。
(追記)
ちなみに、この協会の方々が私の話を聞きたいと言って来られたのは、山田久氏から「この問題の法律論については濱口に聞け」と薦められたからだそうです。
« EU労使団体が育児休業協約の改正に合意 | トップページ | 社会の安全と不安全 »
コメント