フォト
2024年10月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
無料ブログはココログ

« 本日の赤旗の派遣労働に関する記事 | トップページ | 本日の朝日「ワークシェア すれ違い」 »

2009年3月 6日 (金)

『週刊金曜日』のベーシックインカム礼賛

090306_741 『週刊金曜日』が「貧困脱出の切り札 ベーシックインカム」とか言ってます。

http://www.kinyobi.co.jp/

>ベーシック・インカムというはじまり
 あるいは「銭ゲバ」=新自由主義からの決別
 白石 嘉治


「ベーシック・インカム」を知っていますか?
労働と関係なく、すべての人に、無条件で保障する所得である。
夢物語? そうだろうか。働きたくても職がない。
職があっても、選択肢がないから、低賃金・重労働を余儀なくされる。
いま必要とされているのは、そんな社会を根底から見直すための
全く新しい考え方ではないだろうか。

いや、だから、ベーシックインカムという発想こそが、新自由主義と親和的なんじゃないのか?という反省はないのですかね。

金曜日な皆様は、法人税廃止、公的年金廃止、職業免許廃止、教育バウチャーとか主張するたぐいのとってもフリードマンな人と共闘するつもりか知らん。

あえていえば、田中康夫氏の新党日本以外の野党がこの問題については(適当なリップサービスはするものの)本気では考えていないことが窺われ、安心しました。

http://eulabourlaw.cocolog-nifty.com/blog/2006/03/post_a922.html(ベーシックインカムについて)

http://eulabourlaw.cocolog-nifty.com/blog/2006/09/post_cda3.html(冷たい福祉国家)

http://eulabourlaw.cocolog-nifty.com/blog/2006/09/post_ad7c.html(ベーシックインカムと失業)

http://eulabourlaw.cocolog-nifty.com/blog/2007/11/post_48ae.html(労働中心ではない連帯?)

http://eulabourlaw.cocolog-nifty.com/blog/2008/03/post_0a8b.html(ナショナリティにも労働にも立脚しない普遍的な福祉なんてあるのか)

http://eulabourlaw.cocolog-nifty.com/blog/2008/12/post-9e09.html(ホリエモン、未だ反省の色なし)

http://eulabourlaw.cocolog-nifty.com/blog/2009/01/post-900f.html(大前研一氏の診断は正しいが処方箋は間違い)

http://eulabourlaw.cocolog-nifty.com/blog/2009/03/post-93bb.html(希望の社会保障改革)

« 本日の赤旗の派遣労働に関する記事 | トップページ | 本日の朝日「ワークシェア すれ違い」 »

コメント

86年制度改正以前の所得税制にしない限り
BI配る政策も出来ませんし、、、
累進課税制度&紐付き(インセンティブ付き)社会保障の
方が内需拡大(=経済成長)と所得再分配を二重に
享受でき、、さらには経済安定化効果も望めるおいしい
制度だと思うのですが、週刊金曜日で幻想振りまかれると
また困ったことになりますね(私の周りで)

皆さん、累進課税制度はお嫌いですか?(編集部宛に)

と聞きたくなりました。。。

>金曜日な皆様は、法人税廃止、公的年金廃止、
>職業免許廃止、教育バウチャーとか主張するたぐいの
>とってもフリードマンな人と共闘するつもりか知らん。

(爆笑

「つぶせ!厚労省」とか、
マッチョで人間疎外な政策提言を繰り広げる、
ブログ界の巨人のことですよね。

2009年は 元旦明けそうそう、
国中が派遣切り失業者の映像で沈んでいるときに
「派遣村の偽善」とエントリして
いきなり11万PV突破。

過激でcontroversialな言説でもって
我々を退屈から癒してくれるレアな存在かも。

壊れた野菜を食べ続けて精子の数が半減してしまった草食男子にとって、ああいうブロガーの主張は抗いがたい魅力があるのでしょう。

その点、2ちゃんのひろゆき氏はチャンと理解しているそうで。

http://www.asks.jp/users/hiro/66376.html
>元々、ベーシックインカムは、自動的にお金を配れば、何もしないで給料もらう公務員が減らせるよねって話だったわけですが、国民全員に7万円づつ配るのって、国民全員を何もしない公務員として雇うのと一緒だと思います。。。
>ってことで、本末転倒だから、意味ないじゃんというのを、放送を見て感じましたよ。。と。

診断としては正しいのですけど、結論はね・・・・・

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 『週刊金曜日』のベーシックインカム礼賛:

« 本日の赤旗の派遣労働に関する記事 | トップページ | 本日の朝日「ワークシェア すれ違い」 »