フォト
2024年10月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
無料ブログはココログ

« 東京新聞生活図鑑 | トップページ | じわじわと »

2009年1月20日 (火)

ドーア先生の「役人の質こそが大事」

下の記事が載っている18日付の東京新聞に、ドーア先生の「時代を読む」というコラムが載っているのに気がつきました。まことに切れ味のいい皮肉がよく効いていて、痛快です。

>21世紀の「思想史」が書かれるようになると、最初の画期的な大変革として登場するのは、「小政府主義の終焉」だろう。20世紀の「冷戦と計画経済思想の終焉」に匹敵する大変革とされよう。

>・・・ところが、・・・自民党天下崩壊後を狙って、新時代の魁として旗を揚げようとしているのは、何と、まさに「小政府主義」の教条的信奉者たち。「霞ヶ関解体」を唱える、渡辺喜美氏など、小泉政権亜流の一派である。皮肉なもんだ。・・・小泉流改革論者は依然、「官僚追い出せ、民活・市場に任せろ」のスローガンを唱え続ける。

>もちろん、小政府主義の終焉といっても、大政府主義も同等に馬鹿な主義である。経済面で必要なのは、金融システム、会社制度など、市場経済が特定の少数な人たちでなく、社会全体の福祉を増進するように機能させるための制度作り、最低限必要な市場規制である。

>そして、何より重要なのは、そのような政策立案、制度作りを最高の頭脳でやれる、優秀な頭脳に、公益を誠実に考える責任感をも備えた役人である。

>・・・東大法学部の優秀な学生よ。もう、ゴールドマンやマッキンゼーの天下ではないはずだぜ。

イギリスから最近の日本の政局を見れば、あぁ、まだこいつらがでかい顔をしているのか・・・という感が否めないでしょうね。

そして、時流に乗って「官僚追い出せ、民活・市場に任せろ」とさんざん喚き散らしてきたイナゴ的ヒョーロン家どもも・・・。

« 東京新聞生活図鑑 | トップページ | じわじわと »

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ドーア先生の「役人の質こそが大事」:

« 東京新聞生活図鑑 | トップページ | じわじわと »