EU労働者派遣指令が遂に成立
過去4年間なかなか袋小路を抜け出せなかったEUにおける派遣指令案ですが、昨日、欧州議会で可決され、これで共同決定者の閣僚理事会と欧州議会がともに賛成したので、めでたく指令が成立の運びとなりました。
欧州議会のプレス:
これを歓迎する欧州委員会:
http://ec.europa.eu/social/main.jsp?langId=en&catId=89&newsId=410&furtherNews=yes
同じく歓迎する欧州労連:
同じく歓迎する欧州派遣事業協会
この最後の欧州派遣事業協会の声明は、指令成立をきっかけに、なお残存する派遣事業への規制を見直すよう各国に求めています。
Looking at the next stage, Eurociett calls on the EU Member States to use the implementation of the Directive to:
1 Review the prohibitions or restrictions that apply to the use of temporary agency work and lift the ones that are not justified or proportionate, such as bans on the use of temporary agency work in the public sector in Belgium, France and Spain. Other restrictions to be lifted could include maximum contract duration and limitations on the use of temporary agency work.
2 Consult the sectoral social partners when transposing the equal treatment principle in order to take account of the specificity of national labour markets.
イギリスの労働組合会議(TUC)は:
http://www.tuc.org.uk/newsroom/tuc-15507-f0.cfm
'Now agency workers will now finally have a fair deal and be entitled to the same pay as permanent staff doing the same job, and receive much stronger legal protection from exploitation.
今や派遣労働者は常用労働者と同じ賃金を得、搾取から守られるのだ・・・。
一方イギリス経団連(CBI)は:
“This directive will not be welcomed by employers, but it is less damaging than previous proposals as key flexibilities that underpin UK competitiveness have been protected.
“More than half of agency assignments last less than 12 weeks and will be unaffected. And while pay is included, occupational benefits that recognise the long-term relationship permanent staff have with an employer, like sick pay and pensions, are rightly excluded.
あんまり歓迎できなけれども、原案よりダメージが少ないからね。均等待遇っていうけど、最初の12週間は差別してもいいんだし、病気休暇中の手当や年金は別だし・・・。
« 働く者の尊厳を取り戻す労働組合活動 | トップページ | 欧州議会は労使決定モデルを守る »
先日、"International Journal of Comparative Labour Law nad Industrial Relations"の最近の号をぱらぱら見ていましたら、今年の春号に、ロジャー・ブランパン教授という方が載せていた論文が、EU本部での、正規雇用職員と非正規の契約職員との間の待遇格差の話でした。その論文では、正規雇用の秘書は月2,450ユーロなのに、有期契約の秘書はほとんど同じ仕事なのに1,790ユーロだ、とあったことでした。ほぼ7割強で、約30万円に対して22万円くらいなんですよね。日本の、国や自治体の正規職員と臨時職員の差はこんなものじゃないと(つまり、EUはけっこう良い、と)思えたのと、それから、そもそも、こういう雑誌に、ベルギーの大学の先生のこのような論文が載るということが、けっこうぶらり庵には面白く思えました。
投稿: ぶらり庵 | 2008年10月26日 (日) 23時38分