本日の雇用社会相理事会観測記事
本日6月9日、EUの雇用社会健康消費者相理事会でここ数年間のEU労働法制の懸案であった派遣指令案と労働時間指令の改正案がいよいよ採択されるかというところにきています。時差の関係で、まだヨーロッパは朝ですが、現時点でこういう観測記事が出ています。
http://www.euractiv.com/en/socialeurope/ministers-seek-deal-key-eu-labour-laws/article-173035
>Ministers seek deal on key EU labour laws
>EU employment ministers hope to break a double stalemate on temporary agency workers and the working time directive when they meet in Luxembourg today (9 June), paving the way for the European Commission to present a comprehensive social package in three weeks' time.
理事会結果が発表されたら、また報告したいと思います。
« 木村大樹氏の日雇い派遣論 | トップページ | 労働時間指令改正案と派遣労働指令案に遂に政治的合意 »
「EUの労働法政策」カテゴリの記事
- 年末年始に、欧州3か国でプラットフォーム労働関係で判決(2021.01.17)
- EU自営業者の団体交渉規則へのロードマップ(2021.01.07)
- EU離脱寸前のイギリスで、ギグワーカーはEU安全衛生指令上の労働者だという判決(2020.12.22)
- EU最低賃金指令案(2020.11.01)
- EU新産業戦略にプラットフォーム労働者対策を予告(2020.03.14)
コメント