社保庁の中国人派遣問題の本当の問題点
産経で大月隆寛氏が、いささか品のよくない文体のコラムを書いておられますが、
http://sankei.jp.msn.com/life/trend/080203/trd0802030258001-n1.htm
>そうか、そうきたか、社会保険庁。やるなあ、さすが官僚サマ。実に優秀です。
>年金問題の「処理」をシナ人の派遣労働者まかせにしておいたら転記ミスがあった、という報道です。とりあえず間違いは直しておきました、ということですが、問題はもちろんそんなところじゃない。まず、そもそも自分たちの横着から積み重なってきたミスの尻ぬぐいを、そのように「ハケン」に丸投げ、しかもそれが日本人でなく外国人に、というあたりが、そもそも「官僚」「役人」「公僕」としての自覚もモラルもまるでない何よりの証拠。すでにわれら同胞のために働くつもりはない、と自白してくれたようなもんです。
一体何があったのかを毎日の記事で確認しますと、
http://mainichi.jp/select/today/news/20080131k0000m040113000c.html
>コンピューターに未入力の古い厚生年金記録1430万件などの手書き台帳からの書き写し作業で、昨年12月に派遣会社から派遣された中国籍などの外国人約50人がミスを連発し、社保庁が途中で全員の作業を打ち切ったことが分かった。
30日の民主党の会合で社保庁が説明した。この作業のため、社保庁は派遣社員ら約1300人を集め作業を開始。人材派遣大手「フルキャスト」(東京都)は外国人約50人を12月10日から派遣した。
だが、田中昭という名前を「田」「中昭」と書き写すなど、姓と名の区分がつかないミスが多発。社保庁は全員日本人にするよう要望し、1月末までだった派遣は12月20日で打ち切った。誤記された記録は修正したという。
社保庁は「ミスのあった記録件数は分からない。派遣会社からは、テストした優秀な人を選んだと説明があった」と釈明。フルキャスト広報室は「全員、日本国内の定住者か留学生で、漢字の読み書きはできた。このような結果になり申し訳ない」と話している。【野倉恵】
のだめ、じゃなくってのぐらめぐみデス。いやそんなことはどうでもいい。
ここには、現在の労働者派遣法制の問題点がある意味で凝縮していると言ってもいいくらいです。
社保庁がフルキャストに労働者派遣を注文したこと自体は、現行法上何ら問題はありません。だって、派遣労働者と派遣先には何の契約関係もないんですから。役所が民間企業に物品を納入させるのと同じで、労務を納入させただけ。
そして、社保庁は派遣先事業主として、派遣労働者の特定を目的とする行為をしてはいけません。派遣労働力というのは種類債権であって特定物債権ではないのですから、この人はいいけどこの人は駄目というようなことを言ってはいけないんですね。それを言ったら職業紹介になってしまう。フルキャストが自信を持って、「漢字の読み書きができます」と保証しているんだから、中国人は駄目なんてことを言ってはいけないんです。
もちろん、そんなこと言ったって、実態はフルキャストがそこらの中国人アルバイトを適当に集めてきたのであることは分かっているわけです。だけど、派遣法の建前は、派遣元企業がちゃんと雇っている保証付きの人材をたまたま派遣先に配置転換したのが派遣だということになっているわけで、その建前を守るためには、派遣先としてはこういうことにならざるを得ないわけです。何かと批判されている社保庁ですが、この件に関して言えば、大月氏の批判を受けないようにしようと思えば、派遣法違反をやらざるを得なかったということになるわけで。
確かに派遣先が使用者責任を負わなくて済む労働者派遣というのは便利な仕組みであるわけですが、その反面としてこういう風になっているということにこそ、実のところ、労働者派遣をめぐる本当の問題点があるように思われます。話を官僚批判にしておけば楽であることは確かですが。
« 偽装管理職 死ぬまで働かされる悲惨な実態 | トップページ | 外部調達型ビジネスモデル »
分かっていて書いてらっしゃるのだとは思いますが、
コラムの趣旨は「年金問題の処理を外注するな」だと思います。その他の余計な修飾文は単なる皮肉でしょう。
また某氏や蝗が出てくるようなネタは作らない方が賢明だと思います。
投稿: とおる | 2008年2月 4日 (月) 18時39分
とおるさん、趣旨読み違いです。かつ、hamachanは確信犯だし。代弁するわけではないのですが・・・。
投稿: ぶらり庵 | 2008年2月 4日 (月) 22時12分
「中国人を使ったことがまずかったのではなく、中国人の使い方がまずかったのでは?」(意訳)という意見もあります
http://slashdot.jp/comments.pl?sid=388818&cid=1288919
投稿: 午前様 | 2008年2月 5日 (火) 00時54分