フォト
2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ

« 国民の豊かさの国際比較 | トップページ | 労使双方が反対していた労働契約法・・・? »

2007年12月 5日 (水)

障害者雇用率派遣元・先按分案は撤回

一昨日のエントリーで、「次期通常国会に提出予定の障害者雇用促進法改正案でも、前にこのブログでも取り上げたように、派遣元だけではなく、派遣先にも障害者雇用率を50%ずつカウントするという改正をする予定にしていますが」と書きましたが、それは既に撤回されてるよ、というご指摘をいただきました。

11月28日の障害者雇用分科会に提示された意見書(案)では消えてなくなっているそうです。

現段階では、厚生労働省のHPにアップされている資料は11月6日の分までで、ここでは、

http://www.mhlw.go.jp/shingi/2007/11/s1106-3.html

資料1として、障害者の派遣労働についてが示され、

http://www.mhlw.go.jp/shingi/2007/11/dl/s1106-3a.pdf

具体的な適用の例が示されていたのですが、その後の議論でやめちゃったのですね。

その辺のいきさつはよくわかりませんが(そのうち議事録が出れば判るでしょう)、とにかくそういうことのようであります。

ご指摘いただき有り難うございました。この他にも、ぽかをやってる可能性は常にありますので、hamachanのいうことはあまり信用せずにほんまかいなと疑いの目をもってお読みいただきますよう、お願い申し上げます。

« 国民の豊かさの国際比較 | トップページ | 労使双方が反対していた労働契約法・・・? »

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 障害者雇用率派遣元・先按分案は撤回:

« 国民の豊かさの国際比較 | トップページ | 労使双方が反対していた労働契約法・・・? »