市場万能社会を超えて-福祉ガバナンスの宣言
『DIO』に宣伝が載っているので、もう明かしてもいいんでしょうね。
http://www.rengo-soken.or.jp/dio/no219/houkoku_4.pdf
>20 周年記念シンポジウム「市場万能社会を超えて-福祉ガバナンスの宣言」
日時:11 月27 日( 火) 13:00 ~ 17:30
会場:東京・九段「ホテル グランドパレス」
>( 特別講演)神野直彦( 東京大学教授)/( パネル討論)宮本太郎( 北海道大学教授)[ コーディネーター]、マルガリータ・エステベス・アベ(ハーバード大学准教授)、濱口桂一郎( 政策研究大学院大学教授)、広井良典( 千葉大学教授)
ということです。
ちなみに、日本人は(私を除いて)みな有名人ですから紹介するまでもありませんが、エステベス・アベさんは
>現在、日本の福祉制度、雇用及び金融制度の制度的補完性を検討した Welfare and Capitalism in Postwar Japan を執筆中
の新進学者で、最近紹介したホールとソスキスの『資本主義の多様性』の中の「社会保護と技能形成-福祉国家の再解釈」をソスキスさんらと一緒に書かれている方です。
http://eulabourlaw.cocolog-nifty.com/blog/2007/07/post_2b8c.html
先日、立法学シンポの懇親会でナカニシヤの方とお会いしましたが、最近いい本をたくさん出していますね、ここは。
« 厚生労働省予算要求 | トップページ | 医療派遣はケシカランと云ってたんじゃないの? »
コメント