青森雇用・社会問題研究所ニュースレター
青森雇用・社会問題研究所が発行しているニューズレターの21号に、「労働史の中の非正規労働者」という文章を寄稿しました。
http://homepage3.nifty.com/hamachan/aomori.html
.
.
.
というだけで終わりにしてもいいんだけど、せっかくだからこの「研究所」の紹介をしておきますね。
これ、実は「弘前大学人文学部社会法研究室の学生を中心とする研究ユニット」で、研究主幹の紺屋先生を除くと、全員現役の美人女子大生です。先の日本労働法学会の懇親会で挨拶して回っていたので、覚えている方も多いでしょう。というとなんだか色物みたいですが、レベルが高い!ただ者ではない!とても学部レベルとは思えない。これはホントです。
今回の21号でも、求人票と求人広告をめぐる法律問題に果敢にアタックしています。これはホントに読む値打ちありです。
研究員の顔写真とかをここに出すと個人情報保護的にまずいと思いますので、メールアドレスだけ載せておきます。
« 超リベサヨなブッシュ大統領 | トップページ | 舛添厚生労働大臣! »
コメント