EUの移民政策
一昨日(5月16日)、欧州委員会が包括的な移民政策に関するコミュニケーションを発出したと発表しています。
今のところ、まだ文書そのものはアップされていないようなのですが、不法滞在する第三国民を雇用する使用者に対する罰則を定める指令案を提案したと書かれています。
その他の内容については、14日に出た内容のブリーフィングメモがこれですが、
これによると今年の9月に2つの指令案を提案する予定だそうです。一つは高度技能労働者の受入条件に関する指令、もう一つは合法的就労移民の権利に関する指令とのこと。
日本でも動きが急ですが、EUでも事態がいろいろと動いているようです。
| 固定リンク
|
「EUの労働法政策」カテゴリの記事
- EU透明で予見可能な労働条件指令案に兼業容認規定が・・・(2018.01.08)
- EU労働局の創設?(2017.10.10)
- 新たな就業形態への雇用契約書面指令の拡大第2次協議(2017.10.01)
- なぜ賃金が上がらないのか?EU版(2017.08.11)
- ドイツの労働者参加法はEU条約違反にあらず(2017.07.23)
コメント