EU一般労使協議指令の実施状況
『生活経済政策』の10月号に、「EU一般労使協議指令の実施状況」を書きました。
http://homepage3.nifty.com/hamachan/seikatsukeizai0610.html
中味は、連合総研の『DIO』に書いたものの要約版プラスアルファです。プラスアルファは、スウェーデンの法制、イギリスへの影響、及び新規加盟国への影響の3点ですが、個人的にはスウェーデンの法制についての記述が、労働者代表制の議論に一石を投じる内容になっているのではないかと思っています。日本にはスウェーデン屋さんは掃いて捨てるほどいるんですが、大体みんな福祉関係の方々で、正面から労働、それも労使関係システムについて論じている方は大変少ないんですね。
« 安倍政権はリベラルか? | トップページ | 即戦力ってなあに? »
コメント